fc2ブログ

共感して頂けたら、クリックお願いします。

ブログを書き始めたことを仲良しのドクターMに告白したところ、
ウヒョー!驚くべきアクセス数!!

励ましのコメントもお寄せいただいた方々、
感謝感激でございます。

みなさんのご祝儀アクセス、けして無駄にしないよう
ブログ更新を続けていきます。
たぶん、続けていくと思う。
続けるんじゃないかな?
でも、ま、ちょっと覚悟はしておけ。
ってな調子でドクターフリッカーは決意を新たにしておりますです。

ドクターフリッカーは水曜日の午後は川崎の母校の外来に行っています。
かねてから母校は着々と建て替えを進めていましたが、
この4月から六本木ヒルズも顔負けの「教育棟」という
新しいビルというか校舎が完成します。
学生会館の施設も「教育棟」に移設されるようです。

講義もすべてその棟で行われるようですので、
ドクターフリッカーもそこで講義をすると思います。たぶん。

昨日、外来前に学生会館の地下一階にある書店に立ち寄りました。
移設前で忙しそうでしたが、「今日の治療薬2008年度版」を購入。
すると隣接する「CANON」が3月14日で閉店するというではありませんか!

「CANON」は学生会館が出来た時からあった老舗の喫茶室です。
本当に小さなお店ですが、ドクターフリッカーも入学当時から随分お世話になりました。

時には講義中に抜け出して「オムピラ」を食べに行ったこともありました。
「オムピラ」はオムレツとピラフのことで、ドライカレーとエビピラフがありました。
お好みで目玉焼きにもしてもらえました。

あ?、昔はおにぎりセットもあったなあ。

「オムピラ、エビで、目玉ね!」なんて注文して、
試験の答えあわせをしたり、
夜の合コンの打ち合わせをしたり、
部活前の腹ごしらえをしたり、
時には先輩にどつかれたり、

医者になってからも
研修医の時に朝から何も食べられず夕方ふらふらになって
「CANON」に逃げ込んで「オムピラ」をむさぼりました。

そんな「CANON」がなくなってしまうのです。
「新棟に移設しないの?」と聞きましたが、
「CANON」のお姉さんたちはにっこり笑って首を振るだけでした。

部活のリーグ戦で優勝したと言えば、我がことのように喜んでくれ、
国家試験に合格したと言えば、親のように喜んでくれた「CANON」。

昨日、最後になるであろう「オムピラ、エビで目玉ね。」を注文し、
しょっぱい味を忘れないようにしっかり、かみしめてきました。
ありがとう、そしてさよなら「CANON」。

眩いばかりの「教育棟」と消え行く「CANON」。
黄砂がまう中、久しぶりにユーミンのCDを聞きながら、
帰途についたドクターフリッカーでした。


2008.03.06 Thu l 思い出 l COM(4) TB(0) l top ▲