

↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。
「青いくま」
どこで読んだか、聞いたか忘れました。
たしか、世界の盗塁王、
元阪急ブレーブスの福本豊氏の言葉です。
「青いくま」はつまり、
「あ」焦るな。
「お」怒るな。
「い」威張るな。
「く」くさるな。
「ま」迷うな。
ドクターフリッカー、耳が痛くてちぎれそうです。
ここ数日、4月からの「診療報酬改定」に
翻弄されています。
医療事務を自分ひとりでやっている
ドクターフリッカーのような零細診療所にとって、
今回の大幅な改訂は、その処理だけで膨大です。
加えて、
退職されるスタッフの後任が、
なかなか決まらなかったこともあり、
うまくいかないなーと、
少し、弱気になっていました。
切羽詰ると見える世界が狭くなります。
どうしても目先のものしか見えなくなってきます。
自分のやりたかったことは何なのか。
そのためには、今何をすべきなのか。
もう一度、よく考えていたら、ふと
「青いくま」を思い出しました。
人間、なかなか「青いくま」にはなれません。
なれませんが、
焦っているとき、
怒りたいとき、
つい、わがままになってしまうとき、
もう、だめだ・・・・と思うとき、
どうしよう・・・・と迷うとき、
「青いくま」を思い出すことはできます。
思い出せば、もう一度、
外から自分がみれるかもしれません。
さあ!
今日から待ちに待ったプロ野球のセントラルリーグ開幕です。
がんばれ!ドラゴンズ!!