fc2ブログ


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。

「海ぶどう」。

スタッフの一人が沖縄に旅行してきました。
ドクターフリッカー、
おみやげにいただきました。
「海ぶどう」。

「何これ、なんの卵?」
と何も知らないドクターフリッカーが
たずねると、

「え?せんせー知らないんですか。
もうがっかりです。」
とあきれられてしまいました。

「じゃあ何なの。」と
あらためて聞くと
「と、とにかく沖縄では
今すごく人気なんです。」
と本人もあまりわかっていないご様子。

生ものなのに常温で保存って
くさってないのかなと
ちょっと心配でした。

ウチに帰ってから、
水にひたすと、
おー、まるでキャビアのよう。

海ぶどうとは亜熱帯の海に
生息する海藻の一種だそうです。

見た目が小さなつぶつぶで、
ぶどうみたいだから
「海ぶどう」だそうです。

三杯酢をつけて食べてみました。

うん、こう、なんか口のなかで
プチプチして、
はー。
なんとも言えない磯の香りが絶妙です。

ドクターフリッカー2世にも
与えてみたら
「もっとー」ってお前、食べれるんか。

お気に入りの食材が一つ増えたと
思ったら、
沖縄でしか買えないそうです。

2008.05.18 Sun l つぶやき l COM(1) TB(0) l top ▲