

↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。
♪♪ 風に戸惑う 弱気な僕
通りすがるあの日のかげ
本当は見た目以上
涙もろい過去がある
ご存知、サザンオールスターズの
名曲「TUNAMI」。
むかし、まだ
ドクターフリッカー2世も
この世にいない頃、
少しだけ、悲しい出来事があって、
2世のお母さんと「傷心」の
一泊の旅行に行ったとき、
クルマのラジオで
聴きました。
別にサザンの熱烈なファンという
わけではありませんが、
「TUNAMI」を聴くと
なぜか、あの日の国道134号線を
思い出します。
ま、2世のお母さんは
覚えちゃいないでしょうが。
それで、
ときどきドクターフリッカーは
ひとり「TUNAMI」を
口ずさむわけなのです。
桑田佳祐さんの
歌い方は大変、特徴があって
上手なひとが真似ると
本当に「聴かせる」曲になるのですが、
「昭和歌謡」が得意な
ドクターフリッカーが歌っても
とてもサザンとは思えない
何だかわからない曲
になってしまうので
人前では歌えません。
しかし、
昨日の晩、発見しました。
誰でも「桑田佳祐」になれる
歌い方。
これで、歌えば
あなたも今日から
「桑田佳祐」です。
知りたいですか。
どうしても知りたいと
おっしゃるのなら
そっとお教えしましょう。
それはですね。
「歯を磨きながら」歌うんですよ。
昨日、風呂で
歯磨きしながら「TUNAMI」を歌ったら、
あら不思議。
「桑田圭祐」っぽいじゃないですか。
歯ブラシをくわえてるだけじゃ
ダメです。
ちゃんと「磨きながら」。
ここがミソ。
♪♪ 好きなのに泣いたのはなぜ?
想い出はいつの日も
・・・雨 ♪