fc2ブログ
医薬品

薬局で調剤して頂くお薬。

調剤と言っても
たくさんの粉薬を
ゴリゴリとすり鉢で
混ぜ合わせるような
調剤はめったにないでしょう。

大人の場合、
内服薬は錠剤、タブレットが
中心となります。

最近は口腔内崩壊錠と言って
いわゆる「水なし」でも服用できる
ものもあって便利ですが、
いくつかの薬品を一度に
服用しなければならないことも
あるかと思います。

シートのままお薬を数種類、
処方された場合に、
ハサミなどで切って
シートを一錠ずつ分けないように
お願い致します。

現在、ほとんどのお薬の
シートの割線は1つずつに
切り離せないようにあえて
一方向のみにしかミシン目が
入っていません。

それは1錠単位だと
誤ってシートごと
飲み込んでしまう場合が
あるからです。

そんな馬鹿なことがと
思われるかも知れませんが
実際、何人も飲み込まれた方は
いらっしゃいます。

シートは薬品の
品質維持のため以外に
頑丈なプラスチックで出来ています。

ハサミなどで切った場合、
シートの角は鋭利です。

誤飲された場合、喉や食道を
傷つける危険があります。

「一包化」と言って
朝の分、昼の分、夜の分と
シートから出して分包する
ことも可能ですのでご相談下さい。



↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。
2012.06.12 Tue l 医療 l COM(0) TB(1) l top ▲