
ゴーストライターに作曲してもらっていた
「現代のベートーベン」。
コピペした論文で博士号を取った人を祭り上げて
馬脚を現している文部科学省所轄の研究所のグループ。
48年間も身柄を拘束されていた「死刑囚」の証拠品に
捏造の疑いが持たれている地方検察庁。
健康食品の会社から借りた8億円は
あくまでも「個人で借りて酉の市で熊手を買った」
と言い張る世襲議員の某政党の党首。
どこまで嘘でどこまで真実か分かりませんが
一つの嘘をつき通すためには、
七つの別の嘘をつかなければならないと言われます。
ひとを傷付けない為につく嘘もあれば
保身のためにつく嘘もありますが、
どんな嘘でも、やはり嘘はもの悲しいものです。
口が虚しいと書いて「嘘」。
エイプリルフールの罪のない冗談も
せいぜい虚しくならないように気を付けましょう。


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。