
昨日は午前中の内視鏡検査の後、
月一回の地域ケアプラザの訪問日。
午後、診療所を空けている日中に
レントゲン画像読込装置の
保守メンテナンスをお願いしました。
2時間以上かけて
レントゲン室と診察室の
2台のコンピュータを点検するので
なかなか平日の昼休みでは
時間がタイトになってしまうのです。
去年はたしか外来診療後の夜に
お願いしたのですが、
7時から9時半までかかったので
昼間にやって頂くことにしました。
保守点検をしてもらいながら
留守番をさせるようで
申し訳なかったのですが、
16時に診療所に戻ってきた時も
まだ作業は続いていました。
電子カルテ、内視鏡、心電図、
超音波診断装置、そしてレントゲン。
必要最低限の医療機器ですが、
ランニングコスト、メンテナンスにも
費用は結構かかります。
安心、安全な医療の提供のためには
投資は惜しむわけには行きません。

