
昨晩は医師会の内科医会と
基幹病院消化器センターとの連携勉強会。
今回は進行役でしたので、
と申しましても、「これから始めます」くらいのことしか
しゃべらないのですが、
19時30分までに病院の講堂に
到着しなければならないのは結構なプレッシャーです。
昨日も19時10分過ぎに取るものも取りあえず診療所を出て、
ぎりぎりで4分前になんとか到着しました。
特別講演は胃がんのNBI拡大内視鏡所見のお話で
非常に有意義でした。
毎日行っている上部消化管内視鏡検査。
検査件数だけは相当こなして来たと自負していましたが、
ご講演を聴いて診断能力の向上には
まだまだ勉強が必要だと痛感しました。
まずは今日の内視鏡から、
せめて心構えだけでも見習って
検査をして行こうと思います。


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。