
「青ガエル」の愛称で親しまれていた
東急5000系車両。
熊本電鉄では、現在も現役で
活躍しているそうですが、
いよいよ、今年の春をもって
引退となることが決定したそうです。
東急で活躍していた頃、
「青ガエル」と言うより、
「イモムシ」と自分たちは呼んでいましたが、
西小山の塾に行くときに目蒲線でよく乗りました。
当時は車内の床も木の板で
タールのような油っぽい匂いが印象的でした。
中学生になって
地下鉄の有楽町線で通学するようになって
都心の地下鉄はなんてハイカラなんだろうと
感心したのを覚えています。


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。