
今日は2月29日で、
4年ぶりの「ニンニクの日」。
自分はニンニクたっぷりの焼肉が大好物ですが、
翌日が仕事の日は残念ながら食べることが出来ません。
ならば、流行りの「ニンニク注射」を
打てば良いかと言えばそういう訳でもないのです。
「ニンニク注射」は本物のニンニクではなく、
ビタミンB1の注射です。
ビタミンB1は身体のエネルギー源である
糖質の代謝に関与してエネルギー産生を
高める作用がありますが、
個人的には「脚気」でもない限り、
わざわざ「注射」するものでもないと思っています。
現代の食糧事情で普通に食事をしていれば、
そうそうビタミンB1が不足することはないからです。
まあ、そうは言っても、疲労困憊の時に
エネルギー産生を高める注射と言われれば
打ちたくなるのが人情と言うものです。
ですから、疲れて心が折れそうなときに
「ニンニク注射」を打つことで
エネルギーが湧いてきたと思えるのなら
それはそれなりの効果があるかも知れません。
そんな訳で今日で2月も終わり。
規則正しい生活とバランスの良い食事を基本に
季節の変わり目で体調を崩しやすいこの時期を
乗り切るようにしましょう。


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。