
10年前の2007年は
開業して4年経ったときです。
その年の1月に父が亡くなり、
父の診療所を閉めるのがすごく大変でした。
そうそう、秋にはドラゴンズが53年ぶりに
日本一になりましたっけ。
さらに10年さかのぼった1997年。
大学で学位の研究に没頭しつつ、
専門医の取得に血まなこになっていました。
医者になって約10年経った頃で
自信とプライドだけの生意気な医者だったと思います。
もう結婚もしていましたが、
ほとんど家にも帰れない日々でした。
30年前の1987年は、まだ大学生。
国家試験を控えて大学6年間で
もっとも勉強した時だったかも知れません。
1977年は、もう40年も前。
中学3年だったはずですが、
もはや記憶もあやふやです。
50年前の1967年は
幼稚園に行っていたのかな。
おぼろげながら木馬座のケロヨンの
「バッハハーイ!」は覚えています。
50年と言う年月はとてつもなく長いですが、
その時その時でいろいろ悩んで
紆余曲折、試行錯誤してここまでたどり着きました。
悔いはないと胸を張れるような
立派なこともしていませんが、
わが半生を振り返ってじっくり反省して
これからも地道に生きて行こうと思います。


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。