
昨日の日曜日、
ドクターフリッカー2世と
上用賀のデニーズで昼ごはんを食べました。
いや、ホントは秋晴れの昨日、J医大の
調布グラウンドに行ったのです。
2世のお母さんがお友だちの先生の
ピアノの発表会のお手伝いだったので、
2世を連れて、母校の
アメリカンフットボール部のゲームを
応援に行こうと思ったのですが、
・・・。
1週間、日程を間違えていました。
グラウンドではラグビー部の練習が
行われていました。
念のため、同級生のOB、
母校のスポーツ医学講座の講師に
電話したら、「来週だろ」。
もう、本当に疲れます。
「ねーねー、どこでアメフトやってるの?」
すまん。2世よ。
もうこれ以上、責めないでくれ。
隣接の大学病院の売店で
缶コーヒーとサイダーを買って
バカな自分にあきれながら、
昔をしばし、思い出しました。
初めて調布グラウンドに
行ったのは1年生のとき。
ホームグラウンドである
J医大とのゲームでした。
1年生でキッキングで少しだけ
ゲームに出させてもらいましたが、
ほとんどサイドラインから
声を出しているだけでした。
ゲームには負けて先輩たちが
OBに訓示を受けている最中、
ドクターフリッカーと同級生のIくん、
そして、先輩の女子マネだけは
そう、大学祭の「女装大会」に
出るために先に帰ることを
許されたのでした。
3年生のときT大医学部とのゲームで、
負傷した先輩の代わりに
ガードとラインバッカー両方の
スターターに抜擢してもらえたのも
調布グラウンドでした。
ディフェンスキャプテンの
チャージは攻めのディフェンス。
ブリッツが面白いように決まって
クォーターサックでメージラインを
どんどん後退させて完封勝利。
6年間で一番活躍したゲームかな。
もう、四半世紀以上も昔のことですが、
アメリカンフットボールのゲームもないのに
調布グラウンドに行ったのも初めてです。
で、帰りは世田谷街道から環八に出て、
上用賀のデニーズに行ったというわけです。
来週だったT歯科大との一戦。
うーん、来週は税理士の先生と
月例の打ち合わせだから、
もう一回、行くのは無理かも
知れません。残念。


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。