fc2ブログ


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。

恐竜。

ホントにいたんですね。

新聞に載っていた
作り物かと思うような
化石の写真をみて、
あらためて、実感しました。

モンゴル古生物センターと
岡山市のバイオ企業の共同調査チームが

ゴビ砂漠から
ティラノサウルス科の大型肉食恐竜
「タルボサウルス」の
全身骨格化石をほぼ完全な状態で
発掘したと発表しました。

約7000万年前の地層から
発見されたそうです。

もう、「ジュラシックパーク」の世界ですね。

ティラノサウルスは
10歳ごろ、急激に成長して
体長12メートルほどになるそうですが、

今回、見つかったのは
全長約2メートルの
5歳くらいのこどもの化石です。

日本でも石川県白山市白峰の
約1億3000万年前の地層から
ティラノサウルスのほぼ完全な
歯の化石(8・2センチ)が見つかっているそうです。

1億年近くも栄えた恐竜。

類人猿とヒトが分かれたのは
約700?500万年前のことと
言われていますから、

まだまだ、人類。
地球上では新参者です。
滅亡するには早いですね。

2008.07.25 Fri l つぶやき l COM(0) TB(1) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://fleaflicker.blog120.fc2.com/tb.php/150-71d82cec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ティラノサウルス に関するブログのリンクを集めています!最新の検索結果をまとめて、口コミ情報をマッシュアップし…