
1985年に起きた日航機墜落事故に
関する本を読み直しています。
事故当時、自分は学生でしたが、
大変なインパクトでテレビニュースを
釘付けになって見ていました。
日航がスポンサーの東京FMの
「ジェットストリーム」は放送中止かと思いきや
事故当日もいつも通りに始まりました。
しかし、いつものような音楽ではなく
城達也さんが524名の搭乗者名簿を
ひたすら読み続けていたのが印象深いです。
墜落現場にあったミッキーマウスのぬいぐるみ。
日常の平和は、本当に薄氷の上に
成り立っているのだと思い知らされます。
医療の世界でもそうですが、
「安全」の大切さを
この8月12日に考えたいと思います。


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。