
大学で医局長をしている時は、
診療以外のたくさんの会議や
医局の雑務に追われていました。
それが嫌で開業しようと
考えたわけですが、
いざ、独立してみると、
診療以外にやらなければならないことは
医局長時代に負けず劣らずです。
朝の内視鏡検査を入れて
1日8時間のしっかりした
診療時間を確保するためには
少なくともそれと同じくらいの時間は
診療以外の雑務に追われています。
そもそも、自分の要領が
悪いことが最たる原因なのだと
最近になって気付きました。
嫌になったり、
我慢できなかったりして
そこから逃げても、
自分自身が変わらなければ
どこに行っても何をしても
結局、同じことなのだと
この歳になって、実感しています。


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。