
北陸新幹線が開通して1週間。
もう乗られた方も
いらっしゃるかも知れません。
東京から金沢が2時間28分。
気軽においしいお魚も食べに行けそうです。
山陽新幹線の終点が岡山から博多に
延伸したのもちょうど40年前の
1975年の3月でした。
当時、東映から封切られた
「新幹線大爆破」。
高倉健が演じる爆弾犯人、
ひかり号の運転士の千葉真一、
運転指令室長の宇津井健。
志村喬や丹波哲郎が脇を固めて
その他、当時の一流映画俳優が
惜しげもなく出演しているのは圧巻です。
内容も単なるパニック映画に終わらず、
かなり見応えのある映画でした。
当時、あまりにショッキングな
タイトルと内容であったため、
新幹線の安全を謳う国鉄の協力を
得られなかったと後で知りましたが、
ミニチュア模型とセットで再現した
新幹線とその車内、そして司令室も見事です。
いま、改めて観ると
日本でもこんなすごい映画が
作れるのだなと思います。


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。