fc2ブログ
150408.jpg

真冬に逆戻りした昨日、
夜からはC型肝炎の勉強に
みなとみらいまで行ってきました。

昨年秋に発売された
C型肝炎のインターフェロンを用いない
経口薬による治療の使用経験について
県内の主な大学関連病院から報告がありました。

概ね、自分の診療所での成績と同様で
ご高齢の方、病態が進行している方でも
比較的安全に、かつ高い有効性があることが
確認出来ました。

インターフェロンと違って
外来で簡単に導入も出来ますし、
医者も患者さんも「気軽」に治療に
踏み切れるようになったことは
C型肝炎の治療においてまさに革命だと思います。

しかし、その「気軽」さが仇となって
きちんと通院されなかったり、
服薬が不十分であったりすると

思いがけない耐性ウイルスの出現に
悩まされる危険性もあります。

今後、続々とC型肝炎の
経口治療薬が発売されていく見込みです。

C型肝炎ウイルスに感染している
全ての患者さんに抗ウイルス薬の開始が
推奨されることは論を待たないでしょう。

しかし、肝炎の進展や他の合併症、
あるいは妊娠の有無などそれぞれの患者さんが

どの時期にどういう薬の組み合わせで
治療をしていくことがベスト、あるいはベターなのかは
もう少し、治療成績の蓄積が必要です。



↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。
2015.04.09 Thu l つぶやき l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://fleaflicker.blog120.fc2.com/tb.php/2615-ef6dd5ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)