fc2ブログ


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。

母校の外来。

電子カルテなんですが、
開くときに「指紋認証」しなければ
なりません。

マウスの「赤外線ユニット」に
右の親指の指紋を
読み取ってもらうのです。

夏場は良いのですが、
この季節になると

お掃除のしすぎでしょうか。

指先がガサついて、

ひび割れてくるので
なかなか「認証」してもらえません。

「おい、オレだよオレ。
 カルテ開けてくれよ。」

「赤外線ユニット」を
ティッシュペーパーで拭いたり、

親指に消毒用の
ゲルを擦り込んだり、

昨日も5分以上は
格闘しました。

いやー、
外来直前の5分は長いです。

確か、「指紋認証」導入のとき、
もう一つ、

どっかの指紋を
登録したはずなのですが、
思い出せません。

ネームカードが
ICカードになっているのですから、
それでいいではないかと
思うのですが、

やはり、患者さんの個人情報が
詰まっている「電子カルテ」。

そう、やすやすとは
「ログイン」できません。

そういえば、

タバコの「自動販売機」に
顔で「成人識別」をするという

「スグレモノ」があるようですが、

未成年者でも
しかめっ面をすると、

「成人」と誤認識されてしまうとか。

まー、
人間でさえ、「オレオレ詐欺」に
ひっかかるんですから、

機械による「生体認証」は
まだまだ発展途上なんでしょう。

2008.11.27 Thu l つぶやき l COM(1) TB(0) l top ▲

コメント

No title
ティッシュで拭くと傷がつくので、眼鏡拭きで拭くといいですよ。
それと、指先の乾燥で認証してもらえない時には「ハァーッ」と指に湿った口臭を吹きかけてしっとりさせると認証されやすくなります。
来週から是非お試しください。
2008.11.27 Thu l hito. URL l 編集

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://fleaflicker.blog120.fc2.com/tb.php/278-98faf859
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)