fc2ブログ
hanayome.jpg

先日、はしだのりひことクライマックスの
「花嫁」のことを書きました。

その時、実はこの絵も一緒に出したかったのですが、
探しても見つからなかったので文章だけアップしました。

やっと本棚の中で埋もれていたのを
発見できましたので改めてアップします。

中学の美術の時間にときに描いた
「花嫁」のレコードジャケット。

なんで「花嫁」を選んだのかは定かでありませんが、

歌詞をそのまま絵にしただけで創造性がないと
美術の先生に評されたことは覚えています。



↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。
2016.09.09 Fri l 思い出 l COM(1) TB(0) l top ▲

コメント

歌詞からここまで描くとは...
創造性豊かでないとできません!
眺めれば眺めるほどに、色々なイメージが
広がり、中学生の時に、このような世界を
お持ちだったとは、やはり才能を感じます。
画家となった知人が、中学•高校時代の
美術の先生には、あまり絵を評価されなかったことを、後々の同窓会で話したところ、才能があると思っていたからこそ、慢心してしまわない様に、あまり褒めなかったと先生に告白され、逆に感謝したと言っていました。フリッカー先生の場合も、美術の先生は、敢えて辛口コメントだったのかもしれませんね☘
2016.09.09 Fri l じゃすみん. URL l 編集

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://fleaflicker.blog120.fc2.com/tb.php/3139-6dbf1153
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)