

↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。
おとといから
携帯電話が壊れていました。
土曜日はアラームもならずに
うっかり寝坊をするところだったんです。
知らない間に
「節電モード」にでも
なっているのかと思いましたが
そうでもないようです。
ボタンを押しても、充電器につないでも、
反応がありません。
バッテリーが古くなったのかなー。
試しに家の電話から
かけてみたら「お留守番サービス」に
つながってしまいました。
まー、
ほとんど生活には支障はないのですが、
家のものに
「外出時に連絡がとれないと不便だから」
と言われ、昨日ショップに行ってきました。
いやー、日曜日は混んでますなー。
「整理番号札」を取って
待っている間、最先端の機種を
感心して眺めていました。
今どきの携帯電話、パソコン以上ですね。
デジカメや液晶テレビに
おまけのように電話機能が付いている感じです。
これでも「電話」なのでしょうか。
あら、こんなに小さいのもある。
「4GB」って、
曲が2000曲も入れられるんですか。
待つことしばし、小一時間。
やっと「137番のかた、どうぞ。」
と呼んでもらえました。
「えー、おとといから
ウンともスンともいわなくなっちゃたんです。」
あら不思議。お姉さんがいじったら、
まったく、
もと通りに直っているじゃありませんか。
何だか
「おじさん、ケータイ、使い方わかってんの?」
と思われているような気がして、
「いや、あのー、
そうそう、そろそろね、
機種交換しようと思ってね。」と
つまらぬ「見栄」をはって、
「あの、小さいヤツ。
あれ、見せてもらえますか。」
と買う予定もなかったのに
買い替えてきちゃいました。
小さいので「カメラ機能」はなし。
音楽が2000曲も入るそうです。
帰宅してから家族に
「ねー、どーでもいいけど
ケータイで音楽、聴くの?」と言われ、
「聴きますよ。
毎朝 ”それが大事”、聴いてますよ。」
と答えたドクターフリッカーでしたが、
買い替えたら、
ダウンロードした曲、
全部、なくなっていました。