fc2ブログ


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。

♪ とても きれいな 雨上がり
    あなたを思って 歩くのよ ♪♪

雨のち晴れ。

昨日は朝の豪雨から、
一転して青空が広がり、
午後は雨上がりの
気持ちのいい天気でした。

ドクターフリッカー、
天地真理さんの「虹をわたって」を
口ずさみながら、
母校の外来に行きました。

天地真理さんと言えば
1970年代初頭、
ドクターフリッカーが
小学生の頃の
スーパーアイドルです。

子どもからおとなまで
「仮面ライダー」と人気を
二分していました。

テレビドラマ「時間ですよ」の
オーディションで
あの国民栄誉賞の森光子さんに
見出され、

わざわざ、脚本を変更して
「隣のまりちゃん」なる役が
設定されたと言うのは
あまりにも有名な話です。

歌手としては
1971年、「水色の恋」でデビュー。

「ちいさな恋」、「ひとりじゃないの」、
「虹をわたって」、「若葉のささやき」、
「恋する夏の日」と、
デビューからシングル7曲のうち、
じつに5曲がオリコン1位を獲得しました。

破竹の勢いとは
まさに、あの頃の「真理ちゃん」の
ことを言うのでしょう。

そんな天地真理さんですが、
「花の中三トリオ」、
山口百恵、桜田淳子、森昌子が
鮮烈デビューを飾った頃から

人気に陰りが出始めたように
記憶しています。

かくいう、ドクターフリッカーも
下敷きを「真理ちゃん」から
「淳子ちゃん」に取り替えました。

なんと、節操のないことでしょう。

折りしも時代は「石油ショック」。
「今太閤」、田中角栄内閣も総辞職で
映画「日本沈没」がヒットするなど、

こわいもの知らずの
高度成長の終焉と暗い世相が
あまりに明るい天地真理さんの歌声に
マッチしなかったのかも知れません。

母校の外来の帰り道、
どうしても天地真理さんの
歌が聴きたくなり

TSUTAYAに寄って
「天地真理 ゴールデン☆ベスト」
のCDを購入。

今、こんな時代だからこそ、
もう一度、
天地真理さんの明るい歌声を聞いて、
夢と希望と元気を持つことが必要なのだと、

ビールを飲みながら
家族の冷たい視線もなんのその、
夜遅くまで「真理ちゃんワールド」を
懐かしんだドクターフリッカーでした。

2009.06.25 Thu l つぶやき l COM(1) TB(0) l top ▲

コメント

No title
自分の最初のアイドルは真理ちゃんでした。

確かに恋する夏の日までは、シングル1枚につきLP1枚という、すごい勢いで、ほとんどの小遣いは真理ちゃんに費やされていきました。

特にオマケのシングルか今でも印象的。ピアノが得意な真理ちゃんが、ショパンの幻想即興曲を弾いているのです。
そこに語りがかぶさってきます。
「真理です。あなたにとどくといいな・・・」みたいな・・・!!
2009.06.25 Thu l 亜沙郎. URL l 編集

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://fleaflicker.blog120.fc2.com/tb.php/489-40a4a14e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)