fc2ブログ


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。

以来、
おふくろの顔を
見ていなかかったので

昨日は
東京の実家に帰りました。

父の仏壇に
手を合わせて、

「こいつもさ、もう
 来年は幼稚園なんだよ」と
2世の成長ぶりを
報告しながら、しばし近況報告。

おふくろも「季節型」の
ワクチンはご近所の先生に
注射してもらっていました。

「私なんかの歳じゃ、
 新型っていうのにはかからないんでしょ」と
言われて、返答に困った
ドクターフリッカーです。

「ま、そうかも知れないけどさ。
 来年、順番が回ってきたら
 注射してもらったら?」としか
言えませんでした。

最近、診察をしていても
お一人暮らしのご高齢の
患者さんとおふくろのイメージが
重なることが多くなりました。

苦労して息子を
医者にしたのに、

その息子は母親の
血圧ひとつ、測らず、
本当に親不孝なことだと
思います。

いや、実際は、
普段からのご近所の「かかりつけ」の
先生にお世話になっていた方が
何かあったときでも
安心なのだと思うのですが、

なかなか、そう
割り切って考えられるものでも
ありません。

親父と住み慣れた家からは
全く出る気はないおふくろ。

本当は横浜に
引っ越してくればいいのに。

「何か体調に変わったことが
 あったら、知らせなよ」と
言うドクターフリッカーに

「クリスマスには
 何を買ってあげようかしら」と
2世を膝に乗せながら
おふくろは笑うだけです。

2009.11.24 Tue l つぶやき l COM(1) TB(0) l top ▲

コメント

No title
ほとんど、自分もおなじ・・・老母は東京で一人暮らし・・・
身につまされます。
2009.11.24 Tue l 亜沙郎. URL l 編集

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://fleaflicker.blog120.fc2.com/tb.php/642-9cd65bb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)