fc2ブログ


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。

区医師会の「理事会」。

昨晩は、今年、最後の理事会なので
前回に続いて出席しました。

ブログで勝手なことを書いているので
怒られるかもしれないと思いましたが、

なんの「反響」、「批判」もなく、
ま、ドクターフリッカーのブログなんて
自分が思っているほど
他人は気にしていないと言うか、
読んでないということです。

あいつは、毎回「遅刻」をしていて
「お弁当」をもらいに来ているだけだと
思われているかも知れません。

理事の亜沙郎先生
奮闘していらっしゃいました。

それにしても、
今年の「新型」インフルエンザワクチンで

「優先順位」の前倒しや
「健常成人」にも接種できるように
なることなどの情報が
どうして、医療機関に通達される前に
テレビや新聞、あるいはネットで
公表されてしまうのか、

そのため、
一般報道の情報だけを頼りに
「接種希望」の方々の問合せに
対応しなければならず、
医療機関では混乱を極めていることに
ついては「医師会」としても
しっかり検証しておく必要があります。

県の中の政令指定都市ということで
自治体も医師会も、
いったん、右を向くと
今度はなかなか左を向くことが
出来ないのは良くわかりますが、

「みんな、混乱してるんだよ」と
言ってしまえば身も蓋もありません。

現在まで、「新型」ワクチンについては
区医師会はもちろん、
市医師会や県医師会は
「医師会」として、なんのイニシアチブも
取れない、いや、取らないまま
年末を迎えようとしています。

理事会終了はなんと10時半過ぎ。

ぐったり、疲れて
寒い診療所に戻って、カルテバックアップを
しながら食べたお弁当は
しょっぱい味がしました。

2009.12.19 Sat l つぶやき l COM(2) TB(0) l top ▲

コメント

No title
昨晩は、お疲れ様でした。
インフルエンザの話題は、いつもとめどもなく膨らむのですが、結局結論はなく時間がだらだら過ぎるだけですねぇ。
誰も主導権は持っていない、持てない、わけのわからない状況はいつまで続くのやら。
2009.12.19 Sat l 亜沙郎. URL l 編集
No title
私は新型ワクチンはやっていませんが、10mlのバイアルを割り当てられた先生は大変みたいですね。会議の議題にしたら2時間では納まらないでしょうね。
2009.12.19 Sat l あざみ野棒屋. URL l 編集

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://fleaflicker.blog120.fc2.com/tb.php/668-6e1b4e29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)