

↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。
ゴールデンウィークもたけなわ。
レントゲンの工事もたけなわです。
なんだか思っていたより
大掛かりになっていて、
5月6日のうちに終わるのかと
心配になってきました。
レントゲン室の内装も
少しきれいになるので、
患者さんにも喜んで
いただけるようになるはずです。
工事の素人のドクターフリッカーが
やきもきしていてもしかたありません。
で、
昨日はゴールデンウイークらしく
家族で動物園に行きました。
と言っても「ズーラシア」じゃありません。
「上野動物園」です。
ジャイアントパンダがいなくなり、
すいているのではないかと思って行きました。
浅はかな考えです。
昨日「みどりの日」は
国民の休日のせいだかなんだか
「上野動物園」入園無料です。
ものすごい人出です。
ディズニーランドだったら入場制限しているでしょう。
遠くから象を眺めて、
トラとライオンの背中をかろうじて目視して、
キリンはあきらめました。
田園都市線の朝のラッシュのようです。
みんな地面に座ってお弁当なんかも
食べちゃっています。
老若男女、日本人、外国人が入り混じり
さながら「大阪万博」を思い出しました。
結局、不忍池のほとりで鳩と白鳥に
ポップコーンをあげて早々に引き上げです。
動物を見に行ったのか、
人間を見に行ったのかわかりません。
上野公園に抜け出して、
「上野の大仏」と「西郷さんの銅像」で記念写真。
相変わらず、かなりと言うか、
そうとうな「おのぼりさん」ぶりを発揮してきました。
仕上げはドクターフリッカー2世の
似顔絵を露天の画伯に描いてもらいました。
今日はこどもの日。
いまだにドクターフリッカーが
風呂に入れると、
まるで虐待しているかのように
泣き叫ぶので、
つよい男になるように
しょうぶ湯にきびしい教育姿勢で入れて
やらねばなりません。