fc2ブログ


↑↑共感して頂けたら、クリックお願いします。

この国が、
財務省が、

何を考えているのか、
もっとみんな知るべきです。

財務大臣の諮問機関
「財政制度等審議会」では、

一定の金額まで
医療保険を適用しないで、
患者の自己負担とする

「保険免責制」の導入をマジで
考えています。

つまり、5000円の医療費がかかった場合、
今までの3割負担だと
負担金は1500円です。

ところが、仮に1000円の「保険免責制」
が導入されると、

1000円はハナっから自己負担。

さらに残りの4000円の3割を自己負担
ということになります。

つまり、1000円+1200円で
チーン、しめて2400円になります。

お会計のほう、よろしかったでしょうか。

額賀財務大臣、
ちっとも、よろしくありません。

国民皆保険制度は
もうやめ、やめ。

国が赤字なんだから、
国民の健康なんかにゃ金は出せんよ。

と、言ってるわけです。

「財政制度等審議会」の会長
西室泰三というひとは
2浪のすえ、慶応大学に入って、

昭和36年に「東芝」に入社。
国際事業部長や
海外事業推進部長を経て、
「東芝」代表取締役社長になったひとです。

なんだか「課長 島耕作」みたいです。

さすが、
生き馬の目を抜くような
世界で勝ち残ってきたひと。
これくらい
「お金の鬼」にならないと
この国の財政立て直しは出来ないようです。

どうしても、医療費を抑えたくて、
仕方がないんでしょうが、
ご自分は「東芝」病院で
「ジェネリック」を使ってますか?

財務省、もう少し、
医療費以外の他でも、
どうにかすることを
考えてもらえないでしょうか。

福田康夫さんも
もう、支持率が風前の灯で
後期高齢者医療制度で
あたまがいっぱいみたいですが、

「ほんとうにそれでいいのか!」
とか逆切れしているヒマがあったら、

もう少し、予算内でやりくりして、
社会のニーズを理解していない、
本当に無駄なことは何なのか、
よく考えてください。

2008.05.27 Tue l 医療 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://fleaflicker.blog120.fc2.com/tb.php/90-d18d9f49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)